top of page

事業者向け

~地域とともに事業が持続的に発展していくために~

 

京都の観光業界で働く方々、京都に住まう市民の方々、そして京都を訪れる

観光客の皆様とともに、思いを一つに、未来につなぐ京都観光を創りあげましょう

事業者の皆様と大切にしていきたいこと

市民生活と観光の調和

01.jpg

地域の魅力や、市民生活の豊かさが高まるよう、地域との調和に配慮し、地域文化・コミュニティ・経済の発展に貢献するとともに、観光客に対しても、地域のルールや習慣を伝えていきましょう。

​環境・景観の保全

03.jpg

京都の美しい自然やまちなみと地球環境の保全につながるよう、地域の自然環境や景観に配慮するとともに、環境にやさしい事業活動を行いましょう。

​質の高いサービス

02.jpg

観光客が感動し、京都を再び訪れたいと思っていただけるよう、京都の歴史や文化、伝統を学ぶとともに、観光客それぞれの文化や生活習慣をよく理解し、敬い、おもてなしの心でサービス・商品の質を高めていきましょう。

災害対応等

04.jpg

誰もが安心・安全で過ごせるとともに、事業を継続し、従業員の雇用を維持できるよう、災害や感染症、事故等に注意し、十分に備え適切に行動しましょう。

市民生活と観光の調和

清掃活動.jpg

地域活動へ参加・協力する

打ち水.jpg

京都のまちの生活習慣を伝える

モラルの掲示物.jpg

京都観光モラルを啓発する

市民生活と観光の調和

質の高いサービス

茶道.jpg

京都の習わし・文化を学び、

おもてなしに活かす

座禅体験.jpg

文化体験ができる施設を紹介する

サステナブルツーリズムロゴ.jpg

サステナブルツーリズムについて

発信する

質の高いサービス

環境・景観の保全

マイバッグ.jpg

フードロス対策や

マイバッグ推奨等に取り組む

紙ストロー.jpg

プラスチック製品を

使用しない

京町家風な店舗.jpg

周囲の景観と調和した

店構えにする

環境・景観の保全

災害対応等

消火器.jpg

定期的な設備点検や災害発生時の

対応確認をする

非常口.jpg

避難経路やAED設置場所を確認し、

いざという時に備える

消毒液.jpg

感染症対策の徹底、

協力を呼び掛ける

災害対応等

事業者の優良事例集

京都観光行動基準(京都観光モラル)に合致する取組を実施されている観光事業者様の一部をご紹介します。

京都観光モラルを知ろう
観光事業者向けオンラインセミナー

京都市内の宿泊事業者、宿泊関連事業者、その他業界に関心のある方を対象とした「宿泊事業者向けセミナー」の講演動画です。

「求人サイト担当者が応募・採用に繋がる求人のコツ!」や「ホテル旅館専門コンサルタントによる人材定着に繋がる経営・運営改善、取組事例の紹介」、「宿泊業における外国語でのコミュニケーションの取り方・勉強法」をご紹介しています。

【観光事業者向けセミナー】

在留資格や特定技能制度について詳しく解説! 外国人採用基礎セミナー

logo_jp02.jpg

「持続可能な京都観光を推進する優良事業者表彰」の対象事業者を募集しています。

京都観光モラルに沿った取組を推進していく

観光事業者を募集しています。

Copyright © Kyoto City Tourism Association All rights reserved

bottom of page